古物商許可

古物商許可

古物商許可は、事業として中古品を取り扱う(買い取り、売却、部品売りなど)際に必要となる営業許可です。
当社の場合は、リサイクル、不用品回収、遺品整理業務がこれにあたります。

駐車監視員資格証

駐車監視員資格証

駐車監視員は車や自転車の違法駐車などがないか取り締まりをする人のことです。
警察から委託される形で業務を遂行します。
駐車違反の車両を見つけた場合、「確認標章」と呼ばれるステッカーを貼り、反則金の支払いを通知します。

普通救命

普通救命

全国の消防署などで取得できる資格です。
応急処置(ファーストエイド)の技能を証明する資格で、主にAEDの使用方法や気道確保、止血法などの知識・技術の習得が認められた場合に発行されます。

全省庁統一資格

全省庁統一資格

当社は、「物品の買受」「役務の提供」「の項目で、各省庁における物品の製造・販売等に係る一般競争(指名競争)の入札参加資格(全省庁統一資格)を取得しています。これにより各省庁の案件に入札する権利が認められています。

<資格の有効範囲>
衆議院、参議院、国立国会図書館、最高裁判所、会計検査院、内閣官房、内閣法制局、人事院、内閣府本府、宮内庁、公正取引委員会、警察庁、個人情報保護委員会、カジノ管理委員会、金融庁、消費者庁、こども家庭庁、デジタル庁、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省で外局及び附属機関その他の機関並びに地方支分部局を含む。

<入札可能な地域>
(1)北海道:北海道
(2)東北:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
(3)関東・甲信越:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
(4)東海・北陸:富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
(5)近畿:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
(6)中国:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
(7)四国:徳島県、香川県、愛媛県、高知県
(8)九州・沖縄:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

PAGE TOP